山のYeah!

東急沿線と東急リゾートタウン蓼科で犬と二拠点生活

2022年の計画 - 芝生のドッグランへの道 02

f:id:NO-8:20120902120649j:plain

芝生と原爆ドーム

 お米にもいろいろ種類があるように、芝生も色々な種類があるのだろうな、とは思っていました。調べたところ、日本で育てる芝生はおおよそ次のように種類分けできるようです。

  • 暖地型
    いわゆる夏芝。温暖な気候に適している。生育気温は25~30℃。冬は茶色く枯れたような色になる。
    • 日本芝
      • 野芝
         日本では広く自生している。低温にも強い。生長が遅く省力管理が可能。葉が広く、密度も粗いので、とにかく粗い感じ。とはいえ、強い。
      • 高麗芝
         野芝よりも葉が細く、きめ細かくきれいな芝生になる。地上・地下に匍匐茎を伸ばす。暑さや乾燥に強く、土壌を選ばず病害虫にも強い。成長が緩慢で省力管理が可能。
      • 姫高麗芝
         高麗芝よりさらにきめ細かくきれいで柔らかな芝生になる。成長が早いのでまめな手入れが欠かせない。
    • 暖地型西洋芝
       性質的には、日本芝とほぼ同じ。冬眠があり、いろいろな種類がある。出回っているものは色が鮮やかなものが多く、いわゆる競技場で使われていることが多いように感じる。
  • 寒地型西洋芝
     いわゆる冬芝。冷涼な気候が適していて、生育適温は15~20℃。0℃以下でも冬枯れはなく、冬でも青々としている。高温多湿には弱く30℃を越える日が続くと夏枯れを起こすことが多い。日本芝と言われるものに寒地型はない模様。

 東急リゾートタウン蓼科周辺は、ゴルフ場等も多く、タウン内でもホテルなど芝生が楽しめる場所があるので、そこまで難しくないはずです。ゴルフ場もホテルのガーデンも冬は芝が冬眠状態にあるので、暖地型のものだと思われ、冬を越すには冬眠することが妥当と思われます。厳しい冬を越せること、別荘なのでそこまで面倒をみられないことあたりを考えつつ調査した結果、いわゆる省管理型と言われる芝があることに気がつきました。基本的に耐寒性をもたせたいのか、日本芝の品種改良です。東急リゾートタウン蓼科はほとんどの部分が公園内なので、改良版とはいえ在来種であることが望ましいと思うので、おそらく以下の3種のどれかをお薦めされるんじゃないかな、と思っています。

 ここまで調べておけば、タウンセンターに問い合わせて返事をいただいても、話がさっぱり分からない…という事態にはならずにすみそうです。ただ、聞くところによると、在宅なご時世で3月くらいから芝生の入手が困難になっているという噂が………。